2006年02月13日
カサゴとソイの昆布〆とお刺身
Posted by かねやん at 11:39│Comments(9)
│カサゴ料理
この記事へのトラックバック
最近じゃすっかり定番の昆布締めです。3枚におろして、腹骨と血合骨を取り、皮を引いたカサゴをいつも通り、日本酒で戻した昆布にはさんで一晩寝かしました。ほんの軽い重石もしてお...
カサゴの昆布締め【Fisherman's Cafe ~Restaurant & Cafe~】at 2006年07月19日 01:31
この記事へのコメント
うまそうですね~
相変わらず盛り付けも綺麗で・・・
(ToT)
相変わらず盛り付けも綺麗で・・・
(ToT)
Posted by hi63 at 2006年02月13日 11:42
本当に盛り付け綺麗ですね・・・
転職したら如何ですか~♪
転職したら如何ですか~♪
Posted by daisuke at 2006年02月13日 12:03
盛り付け、一流料亭並み~(笑)
やっぱり料理は見た目も大事ですね~、ウンウン!
ちなみに湯引きは、刺身のように醤油つけて食べるんですか?
やっぱり料理は見た目も大事ですね~、ウンウン!
ちなみに湯引きは、刺身のように醤油つけて食べるんですか?
Posted by You at 2006年02月13日 12:15
こんにちわ、guitarbirdです
ソイは北海道でも寿司や刺身であって結構好きで食べるんですが、
カサゴはそのソイと同じ味なんですね。
それにしてもおいしそう!
ソイは北海道でも寿司や刺身であって結構好きで食べるんですが、
カサゴはそのソイと同じ味なんですね。
それにしてもおいしそう!
Posted by guitarbird at 2006年02月13日 12:35
ホントいつ見ても素晴らしい盛り付けですね~
写真撮影を前提としてなくてコレだったら、スゴイことです。
最近、また日本酒に目覚めているので、左上の中身も気になります~
写真撮影を前提としてなくてコレだったら、スゴイことです。
最近、また日本酒に目覚めているので、左上の中身も気になります~
Posted by taka at 2006年02月13日 13:45
guitarbirdさん、どもです、北海道はソイがメジャーでしたかー?80ヘーです(笑。
takaさん、写真撮影を前提ですよー(笑。
日本酒は明日にでもアップします~。
youさん、今回の湯引きはポン酢で頂きました、酢味噌もマイウーです。
takaさん、写真撮影を前提ですよー(笑。
日本酒は明日にでもアップします~。
youさん、今回の湯引きはポン酢で頂きました、酢味噌もマイウーです。
Posted by かねやん at 2006年02月13日 14:11
今晩は
あれ、かねやんさんの料理の写真って久し振りじゃない?
旨そう。
ソイって、どんな魚だったか思い出せない!
あれ、かねやんさんの料理の写真って久し振りじゃない?
旨そう。
ソイって、どんな魚だったか思い出せない!
Posted by イラブチャー at 2006年02月13日 20:56
イラブチャーさん、ども。
今年の初物になりました~(笑。
カサゴとソイの違いは、簡単に言えば赤と黒です(笑。
今年の初物になりました~(笑。
カサゴとソイの違いは、簡単に言えば赤と黒です(笑。
Posted by かねやん at 2006年02月14日 08:53
赤と黒?
益々分からん(笑)
白ムツと赤ムツの違い?
Oh,No〜!
アカムツ高いね!
白ムツ安いね! 白ムツ、多分、売ってないね、普通には。
益々分からん(笑)
白ムツと赤ムツの違い?
Oh,No〜!
アカムツ高いね!
白ムツ安いね! 白ムツ、多分、売ってないね、普通には。
Posted by イラブチャー at 2006年02月14日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。