ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2023年08>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
波止釣り ブログランキングへ
過去記事
タグクラウド
アジ   サバ   タコ   ヒイラギ  
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年08月22日

東扇島西公園 9

8月22日(月)晴れ 中潮
 
干潮 1:30 満潮 7:30

釣行時間 1:30~8:00

館山港にイルカの群れが来たとニュース! 多分ソーダカツオを追い掛けて来たのでは?、、、祭りは終了か? 


暗い時間 竿下サビキ 3号竿オモリ10号 

カタクチイワシ1、豆アジ1

朝マズメ~ 投げサビキ 4号竿15号オモリ

7:30満潮までポツポツと楽しめました(^^)。

結果

アジ 23㎝1, 22㎝1, 21㎝2, 20㎝2,
19㎝1, 15~17㎝8, 豆10,
カマス 22㎝2, 21㎝1,18㎝1, 豆1,
サバ 19㎝3,
カタクチイワシ 2,




竿下サビキ 自作ビニール紐
上下にカラバリ、オキアミ付ける
 

投げサビキ1、 自作ビニール紐ケイムラミックス 上下にカラバリ



ケイムラには掛からず、ピンク紐ばかりに来る、カラバリは不要だった(-_-)

投げサビキ2、


ピンクスキン、ケイムラ、ビニヒモミックス&ダイソーオーロラ+。
今回7号針がアジを外す時折れた!。
胴打針は弱いと実感。
今回の収穫はダイソーオーロラで釣れた事(^^)。

料理~
カタクチイワシの刺身(2尾(^^))
 
アジのナメロウ

サバの塩焼き

カマスの塩焼き

アジとカマスの天ぷら

豆アジの南蛮漬け

アジの一夜干し朝食


  


Posted by かねやん at 08:22Comments(0)2023年釣行記

2023年08月09日

東扇島西公園 8

8月8日(火)小潮 晴れ

干潮 3:20  満潮 10:00

釣行時間 3:00~8:30

先週は夜中家を出たが雷で引き返すはめに(-_-)



今回投げサビキメイン

4号遠投竿 15号オモリ

予備で竿下に自作サビキ(絞り出すコマセ)

暗い間は全く反応無し

明るくなった4:45 待望のアジ22㎝

ヨシ、これからと思いきや、続かず。

忘れた頃にヒイラギ!(リリース)

あきらめかけた頃16㎝アジ

少したって小カマスダブル!

真夏の空を眺めながら、根気よく投げる

しかし4号竿だと辛い。



結果



22㎝ 1尾  16㎝ 1尾  
15㎝ 3尾  14㎝ 1尾
12㎝ 1尾  カマス17㎝ 2尾

竿下は10㎝カマスダブルのみ(リリース)

一度投げサビキで竿が突っ込んで、一番上の針が切れたアタリがあったが、いったい正体は?!。

晩酌




アジの刺身…ナメロウ…ゴマ漬け(卵黄)で イモロック(^^)



  


Posted by かねやん at 09:38Comments(0)2023年釣行記