2025年01月31日
熱海温泉&釣り
2025年1月20日(月)~21日(火)
朝6:00自宅発~246号~小田原厚木道路~
出発早々雨だったが、平塚あたりから晴れて富士山がくっきりと。
初日は熱海梅園で散歩しようと行って見たらすでに有料だったので、釣り場で過ごす事に。
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](//img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-008780000s1737547795.jpg)
10時~13時までやって見ましたが、あたりすら無し。
熱海風雅に一泊
ワインやコーヒーが飲み放題(15~17時まで)
ナッツ類、シュークリーム等のつまみもあり、オールドムービー上映等あり、スパーリングワイン等4杯ほど飲み、良い気分に(^^)。
温泉は露天風呂は無く、女性は岩盤浴、男性はサウナがある。
女性に人気があるようでした。
朝食はバイキングでは無く、手作り洋食、ゆったり頂けました。
そして翌日、熱海港。
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](//img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-062872200s1737682457.jpg)
メジナ、黒鯛狙い
かご釣り、かご15号、ハリス2号、2m、針チヌ1号、タナ竿2本。
昨日は暑い位だったが、今日は曇りで風もあり、防寒着。
エサ取りも居ないようで、2時間ほどコマセを巻くばかり、
ぼんやりしていたら、ウキを見失い、何かヒット!
4号竿に重い反発!、何とか竿下まで寄せ魚影が見えた所で針抜けバラシ(-_-)
少しやる気が出て、タモを組む(^^)
その数投後、ウキが沈むのを確認、糸ふけ取り今度は思い切り合わせる、中々の手応え慎重に寄せて魚影を見ると、少し長い!サメか?、、、、ボラでした(-_-)
かみさんにタモ入れしてもらう。
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](//img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-031178100s1738323476.jpg)
タモ網が55㎝。
熱海のボラなら食べられそうなので、初めて持ち帰って見た、その場で絞めて内臓と頭落とす。かなり血が多かった!。
その後は全くあたりすら無しで終了。
翌日
刺身
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](//img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-079900600s1738324104.jpg)
臭みは全く無い、娘に食べた後で何の魚か聞いて見たら鯛と言った(^^)。
ゴマ漬け
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](//img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-011533500s1738324105.jpg)
やはり鯛と言っても大丈夫(^^)
豆乳鍋でしゃぶしゃぶ
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](//img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-082356700s1738324157.jpg)
塩焼き
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](//img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-044951500s1738324157.jpg)
脂がのっていて、ふっくら美味し
焼いても臭み無し。
アラの煮付け
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](//img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-006951900s1738324157.jpg)
煮付けても臭み無し、一番合う食べ方かも(^^)
内臓にヘソと呼ばれる珍味があったらしい
次回があれば持ち帰ろう(^^)。
朝6:00自宅発~246号~小田原厚木道路~
出発早々雨だったが、平塚あたりから晴れて富士山がくっきりと。
初日は熱海梅園で散歩しようと行って見たらすでに有料だったので、釣り場で過ごす事に。
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-008780000s1737547795.jpg)
10時~13時までやって見ましたが、あたりすら無し。
熱海風雅に一泊
ワインやコーヒーが飲み放題(15~17時まで)
ナッツ類、シュークリーム等のつまみもあり、オールドムービー上映等あり、スパーリングワイン等4杯ほど飲み、良い気分に(^^)。
温泉は露天風呂は無く、女性は岩盤浴、男性はサウナがある。
女性に人気があるようでした。
朝食はバイキングでは無く、手作り洋食、ゆったり頂けました。
そして翌日、熱海港。
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-062872200s1737682457.jpg)
メジナ、黒鯛狙い
かご釣り、かご15号、ハリス2号、2m、針チヌ1号、タナ竿2本。
昨日は暑い位だったが、今日は曇りで風もあり、防寒着。
エサ取りも居ないようで、2時間ほどコマセを巻くばかり、
ぼんやりしていたら、ウキを見失い、何かヒット!
4号竿に重い反発!、何とか竿下まで寄せ魚影が見えた所で針抜けバラシ(-_-)
少しやる気が出て、タモを組む(^^)
その数投後、ウキが沈むのを確認、糸ふけ取り今度は思い切り合わせる、中々の手応え慎重に寄せて魚影を見ると、少し長い!サメか?、、、、ボラでした(-_-)
かみさんにタモ入れしてもらう。
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-031178100s1738323476.jpg)
タモ網が55㎝。
熱海のボラなら食べられそうなので、初めて持ち帰って見た、その場で絞めて内臓と頭落とす。かなり血が多かった!。
その後は全くあたりすら無しで終了。
翌日
刺身
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-079900600s1738324104.jpg)
臭みは全く無い、娘に食べた後で何の魚か聞いて見たら鯛と言った(^^)。
ゴマ漬け
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-011533500s1738324105.jpg)
やはり鯛と言っても大丈夫(^^)
豆乳鍋でしゃぶしゃぶ
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-082356700s1738324157.jpg)
塩焼き
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-044951500s1738324157.jpg)
脂がのっていて、ふっくら美味し
焼いても臭み無し。
アラの煮付け
![熱海温泉&釣り 熱海温泉&釣り](http://img02.naturum.ne.jp/usr/k/a/n/kaneyan/sp-006951900s1738324157.jpg)
煮付けても臭み無し、一番合う食べ方かも(^^)
内臓にヘソと呼ばれる珍味があったらしい
次回があれば持ち帰ろう(^^)。
Posted by かねやん at 20:58│Comments(0)
│2025年釣行記