2022年03月31日
胃カメラ

前回続き~
大腸ポリープ切除をモニターで見ていましたが、クリップでパチンと止めたのには、ビックリ!しました。
心配になり、そのクリップは溶けるんですか?と聞いてみると、お尻から出てしまうとの事(^_^;)。
1週間アルコール抜き生活、多分30年間で初めての事!
3月22日(火)
ポリープは良性でしたが、ガンの一歩手前でした(*_*;

大腸に続いて、本日は胃カメラ検査
まず喉に霧吹きスプレーのような麻酔を2プッシュ。
口にはマウスピース、
カメラが喉を通る時に嗚咽(>_<)
看護師さんが肩をやさしくトントンしながら、
今~食道です~ハイ今~胃に入りました~とか、順調ですよ~とか、
慰めてくれました(^_^;)
結果、胃の粘膜が薄く血管が見えている、ピロリ菌がいると思われるので、検査しましょうと、
呼吸なんちゃら検査をしたところ、やはりいました!
1週間薬飲んで除菌出来るとの事。
6月に又検査になりました。

ヘリコバクターピロリ菌
5歳までに井戸水や湧き水等を飲んでいたら、ほとんどの人はいるらしいとの事。
初耳でした!

しかし10日ぶりのアルコールは美味かった~(^_^)
2022年03月25日
大腸カメラ

胡蝶蘭復活?
久しぶりの更新です
しかも釣りネタではなく、
アラ還オヤジの健康診断の記録になります(^^;)
一昨年の便検査が陽性となり、再検査で大腸カメラを予約していたが、初期コロナが原因で病院から延期してと言われ、放置していました。そして昨年もコロナ理由に健康診断をパスしていました。
今年1月に受けた便検査が又又陽性となり、いよいよ覚悟を決め、大腸カメラを受ける事にしました。
検査日3月14日(月)
朝8:30に受け付けし、説明後9:15から下剤を飲む、最初に200mlを15分かけて飲み、それを5杯(1L)、梅味を甘くしたような、何とも不味い飲み物でして、途中ロビーを歩きながら、休み休み何とか飲みきり、その後持参してきたペットボトルのお茶500mlを又40分かけて飲む。その間何度かトイレに行き水便を出す、透明になるまでOKが出ない。

本日の患者は男性6人、女性1人
一人二人とOKが出て抜けて行き、最後まで残ったのが自分、追加で又下剤1Lと水500mlを死にそうになりながら飲み、トイレに行くがまだまだ透明にはならない、前日夜の缶チューハイ1杯が駄目だったか?焼き鮭?お粥の食べすぎ?が原因?
看護師さん仕方なくOK出した(/_;)

午後1:30カメラ挿入!
麻酔もせず!
痛かったら直ぐ麻酔しますから言って下さいと、、、(>_<)
結果ポリープが2個見つかり(>_<)、取ってもらいました!
出血の恐れがあるので、その日は1泊入院となりました。
、続く、、。
