2018年09月30日
2018年09月29日
2018年09月28日
2018年09月27日
2018年09月26日
2018年09月25日
2018年09月21日
2018年09月20日
サバの醤油煮

今朝の朝食でした。
圧力鍋使用で中骨まで頂けます。
秋刀魚が高いのでサバ様様です(o^^o)
話しは変わりますが
暴れるサバを掴む時、かなり大変ですよねー。
仕掛けは絡むし針は手に刺さるし、、、。
何か良い方法をお持ちの方教えて下さい ^_^
2018年09月19日
本牧海釣り施設〜ポイント

昨日はトリックとサビキ2本でやってましたが、
やはりトリックの方が釣れました。
サバ狙いの時は、トリック1本で手返しよく釣った方が効率が良いですね。
トリックは8号を使いましたが、まあ問題無く抜き上げられました。ただし最後の方にハリス切れで逃しました。
17時半撤収し帰宅後、〆サバと冷蔵庫干物を作りましたが、本日筋肉痛です。
遅い朝食で、干物

アラの味噌汁

サラダとちりめん山椒

ご馳走様でした。(o^^o)
2018年09月18日
2018年09月18日
9月18日 本牧海釣り施設
今年初の本牧です
来る時はかなりの大雨でしたが、
影響あるでしょうか?
結果は後程、、、^_^

現在11時半、何と坊主です‼︎
沖桟橋の外側真ん中辺りですが
こんな日もあるんですね〜
来る時はかなりの大雨でしたが、
影響あるでしょうか?
結果は後程、、、^_^

現在11時半、何と坊主です‼︎
沖桟橋の外側真ん中辺りですが
こんな日もあるんですね〜
2018年09月17日
2018年09月13日
9月12日 東扇島西公園…
9月12日 東扇島西公園
中潮
4時から14時
結果
豆アジ15尾、サッパ10尾、
サバ20センチ1尾、25センチ4尾
サバの回遊は朝だけの短時間でした。
本日のつまみは

豆アジの刺身

サバのあらの塩焼き

中潮
4時から14時
結果
豆アジ15尾、サッパ10尾、
サバ20センチ1尾、25センチ4尾
サバの回遊は朝だけの短時間でした。
本日のつまみは

豆アジの刺身

サバのあらの塩焼き

Posted by かねやん at
09:19
│Comments(0)