ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2018年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
波止釣り ブログランキングへ
過去記事
タグクラウド
アジ   サバ   タコ   ヒイラギ  
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年08月29日

8月29日 東扇島西公園

4時半から10時半

前々日の豪雨の影響でしょうか?

渋かったです




ただ、サッパの群れは活発でした。

  


Posted by かねやん at 21:30Comments(0)2018年釣行記

2018年08月23日

館山産のスズキ

先日まぐれで釣れたスズキですが、
臭みが全く無く、最高に美味しく
堪能出来ました(^ ^)

スーパーで千葉産スズキ50㎝弱が2500円
で売られてました。
60㎝強の館山産スズキは高級魚(^ ^)(^ ^)


漬け丼とアラ汁


アラの煮付け


アラの塩焼き


中華風蒸しネギ油ソース


皮の唐揚げ


スズキのポワレ


来週は何処で何を狙おうか、、、。



  


2018年08月21日

館山ソウダカツオ

結果として祭りは終わっていました。

明け方からの集中豪雨!!




雨はあがったものの、、

マルさん達の出勤はありませんでした。

周りではイワシがあがっていたので

自分も手ぶらよりマシかと

そのイワシを泳がせたら

何と!スズキさんが来ちゃいました(^ ^)




帰宅後の晩飯に刺身




スズキのカルパッチョに




イワシのパン粉焼きに




イワシのアヒージョ




ソウダは残念でしたが、

遠征した甲斐がありました^_^




帰り道に寄った道の駅富楽里の

つみれ汁が美味かった〜〜。
  


Posted by かねやん at 07:17Comments(0)2018年釣行記

2018年08月20日

館山ソウダカツオ

仕事終わりで来ちゃいました。
場所は確保出来たが、祭りは終わってしまったのか?

  


Posted by かねやん at 01:50Comments(2)2018年釣行記

2018年08月17日

サッパの棒寿司

定番 サッパの棒寿司 (^ ^)








この切り方だと一口では無理があった!




これだと上品に一口サイズ(^ ^)





  


Posted by かねやん at 16:21Comments(0)サッパ料理

2018年08月16日

8月15日 東扇島西公園

3時から9時 強風向かい風

明け方5時前から豆アジ20匹弱




その後ポツポツとサッパが30匹弱




投げサビキは不発、すべてトリック仕掛け




豆アジのフライとサッパの酢の物で
梅酒の炭酸割り(^ ^)







  


Posted by かねやん at 14:49Comments(0)2018年釣行記

2018年08月08日

自作サビキ

今週は台風で釣行は中止。

暇なんで釣り具の整理をしながら

サビキ仕掛けを自作してみました。




鯖皮が無いので、鯵皮でやりました。

来週試してみます。  


Posted by かねやん at 11:22Comments(0)手作り作品

2018年08月01日

8月1日 東扇島西公園

4時から8時


投げサビキ


20オーバーアジ


小サバ、サッパ


豆アジ


昼飯に焼きサバ


アジのナメロウ


晩飯にサッパ寿司
  


Posted by かねやん at 20:23Comments(0)2018年釣行記