2005年11月27日
カサゴは何ヶ月ぶり?
11月26日~27日 東扇島

20時過ぎ到着~
今日はkanさんが先発でやっています。
メバル、アナゴがぽつぽつ出たようですが、やはりアタリストップです(笑。
今日はもしかしてカレイ狙いで、アナゴ、メバルとやっていこうと~。
何時もより本気投げタックル(と言ってもたいしてチョイ投げと変りませんが)
1本とチョイ投げ2本、胴突1本、ヘチフカセ1本で勝負~。
全ての竿を出し終わる頃、hi63さん登場~。
すると先週頂いたアナゴ天秤に鉛筆アナゴが来ました~。
そしてここからさらにアタリが遠のき、、、、。
パイプイスに座ってワンカップを楽しんでいると~
投げ竿の穂先が大きく2,3度お辞儀しました~
あわててカップを置き、竿を手にあおりました~
ズシリ~と重い獲物です、隣のhi63さんにフッコかも~と
水面の姿をみたらー、長くて太いです、デカアナゴだ~
と思わず叫びましたが~、なんとサメでした~!!
hi63さんがタモアシストしてくれましたが、オートリリース。
しかしかなり楽しめました~(笑。
それっきりアタリも無いので、移動をすることに~。
これが正解で久しぶりにカサゴが釣れました。
20センチ、24センチ、25センチ~
抱卵してましたが、メチャクチャ久しぶりなのでキープです。
マジひさぶりのカサゴで大満足~。
イシガニはkanさんからの頂き物です。

20時過ぎ到着~
今日はkanさんが先発でやっています。
メバル、アナゴがぽつぽつ出たようですが、やはりアタリストップです(笑。
今日はもしかしてカレイ狙いで、アナゴ、メバルとやっていこうと~。
何時もより本気投げタックル(と言ってもたいしてチョイ投げと変りませんが)
1本とチョイ投げ2本、胴突1本、ヘチフカセ1本で勝負~。
全ての竿を出し終わる頃、hi63さん登場~。
すると先週頂いたアナゴ天秤に鉛筆アナゴが来ました~。
そしてここからさらにアタリが遠のき、、、、。
パイプイスに座ってワンカップを楽しんでいると~
投げ竿の穂先が大きく2,3度お辞儀しました~
あわててカップを置き、竿を手にあおりました~
ズシリ~と重い獲物です、隣のhi63さんにフッコかも~と
水面の姿をみたらー、長くて太いです、デカアナゴだ~
と思わず叫びましたが~、なんとサメでした~!!
hi63さんがタモアシストしてくれましたが、オートリリース。
しかしかなり楽しめました~(笑。
それっきりアタリも無いので、移動をすることに~。
これが正解で久しぶりにカサゴが釣れました。
20センチ、24センチ、25センチ~
抱卵してましたが、メチャクチャ久しぶりなのでキープです。
マジひさぶりのカサゴで大満足~。
イシガニはkanさんからの頂き物です。
Posted by かねやん at 16:02│Comments(15)
│2005釣行記
この記事へのトラックバック
2005/11/26 21:00~5:00潮回り 長潮~若潮13時47分 148cm 20時22分 82cm 2時31分 134cm 8時1分 80cm 東扇島今日は、車が車検から上がってくる日。 本来は昨日完成予定だったがバッテリーを交換した...
カサゴ【夜専! 埠頭で乾杯】at 2005年11月27日 16:17
この記事へのコメント
良いサイズで羨ましいです~
良型のメバル 1本に狙いを絞ったんですがね~(泣)
刺身の写真アップが楽しみ~♪
良型のメバル 1本に狙いを絞ったんですがね~(泣)
刺身の写真アップが楽しみ~♪
Posted by daisuke at 2005年11月27日 16:11
私もupしました。ほぼ同時刻!気が合いますね~(笑
タモアシスト失敗すんませんでした~
m(__)m
カサゴ、私はmax24cmでした。現地で計ったら25cmだな ^m^
タモアシスト失敗すんませんでした~
m(__)m
カサゴ、私はmax24cmでした。現地で計ったら25cmだな ^m^
Posted by hi63 at 2005年11月27日 16:15
移動して良かったですね~。
最初からやってれば大漁でしたね~。
フカひれ~~~(笑。
最初からやってれば大漁でしたね~。
フカひれ~~~(笑。
Posted by かねやん at 2005年11月27日 17:30
おお~~いいじゃん~~~!!
Posted by 東京はぜ at 2005年11月27日 19:32
今hi63さんとこ見てきましたけど、こちらもカサゴ~、しかも良型で数も揃ってるし~、オメ~!
Posted by You at 2005年11月28日 01:16
こちらもカサゴ、型が良い~!(^^)!
羨ましいぞ~
渋いとか飲みすぎとか言っておいて・・・
流石です!!
羨ましいぞ~
渋いとか飲みすぎとか言っておいて・・・
流石です!!
Posted by taka at 2005年11月28日 08:59
サメ、見てるだけで楽しめました~(笑。
カサゴおめでとうございます。移動は大正解~
カサゴおめでとうございます。移動は大正解~
Posted by kan at 2005年11月28日 12:32
kanさん、お疲れ様でした。
絶対移動しないと言っていたのに~(笑。
絶対移動しないと言っていたのに~(笑。
Posted by かねやん at 2005年11月28日 12:57
そういやサメは、一度(いや2度かな?)投げ釣りで釣りました。でかくてタモ入れも難儀ですよね~(笑)
フカヒレ、どうやって作るのかなぁ??
フカヒレ、どうやって作るのかなぁ??
Posted by You at 2005年11月28日 13:48
ちょっと調べましたら、多分ホシザメかシロザメが来たのだと思います。
刺身で食えるそうですね~、今度来た人いたら試して見ましょうね~(笑。
フカヒレは???。
刺身で食えるそうですね~、今度来た人いたら試して見ましょうね~(笑。
フカヒレは???。
Posted by かねやん at 2005年11月28日 17:33
http://tsuritsuma.exblog.jp/1727720/
ちょっと作り方までは見つかりませんね~(笑
ちょっと作り方までは見つかりませんね~(笑
Posted by taka at 2005年11月28日 17:59
ドチザメも釣れるみたいですよ~。
Posted by hi63 at 2005年11月29日 01:04
遠めでは見分け付きませんね(笑。
Posted by かねやん at 2005年11月29日 09:01
甚平鮫来襲~♪
Posted by daisuke at 2005年11月29日 09:50
コワ~ィ(笑
Posted by You at 2005年11月29日 10:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。