ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2006年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
波止釣り ブログランキングへ
過去記事
タグクラウド
アジ   サバ   タコ   ヒイラギ  
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年04月19日

堤防へチ竿改造

以前作ったヘチ竿をちょっといじりました。
作った当時は何も考えずいましたが、完成してデビューの時ハット気が付きました。
長さ140センチなのでロッドケースに納まらず、穂先がはみ出してしまうのです(笑。
その為、だんだんと出番が少なくなり惜しい事に~。

まずはブランクと布袋竹を抜こうと考えましたが、完全接着でむりでした。
仕方なくブランクを根元から10cmほど残してちょん切りました。
そして前に切ってとってあった布袋竹を差込~接着。

ちょっと解かりにくいですかね~(笑
色が違います
少し強引に刺しこんだのでヒビが入りました~(2度目~アルツ~face07

補強の為糸を巻き巻きし、漆モドキを塗りました~。

このままだとゆるゆるなのでブランクに少し糸を巻き漆モドキを塗り

2本継ぎ~これで完成です。
最初からこうしておけば良かった~(笑。
多分大物でも抜けることは無いと思います?
これでフッコが来たらスリル満天~face02



  


Posted by かねやん at 16:13Comments(6)手作り作品