2006年05月06日
湯河原温泉
5月3日~4日 GW
今年は湯河原温泉に一泊してきました。
前日から2日続けての伊豆の地震で、家族は少しビビリ気味
。
渋滞を避けるため朝4時に出発~
東名海老名ICで温かうどんを食べ、小田原厚木道路で小田原西~旧真鶴道路経由~
スイスイ進んで6時半には真鶴港に到着~

一家族のみが釣りしていて、木端メジナを釣っていました。
とりあえずエギングと浮き釣りしてみましたが、10分ほど~異常無し
左側にある堤防に行きたいのだが、車を止める場所がなく断念。
釣りのメインは明日なので、今度は福浦港へ下見~。
竿は出さずに今回の宿泊地湯河原温泉へ~
この時点で8時前でしたが、なんと!!渋滞に~
下見なんてしてる場合ではなかったか~?
しかし湯河原までは近かったので30分程で右折~
熱海までだと大変な事になっていたでしょう!?
湯河原駅前を通り、今回のホテルを確認し、今日の目的の足湯~万葉公園(独歩の湯)へ~
しかし10時からだったので、近くの不動の滝を見学に~

しかし何と無料駐車場(約10台)から徒歩1分~
あまりの速さで時間つぶしにならず~
又万葉公園に戻り少し早いけどお散歩しながら待ちました。
違った足ツボを刺激する足湯が9種類ありました。

ブクブク泡で気持ちよか~
私の
です(笑

これも中々エガッタ~

究極はこれでした~腎臓、頻尿のツボ!?
痛くて痛くて~
体重の仕業もあるでしょうが~、殆んどのお父さんたちが痛いと言っていました(笑。
しかし30分もするとどの足湯も満杯状態~
1時間ほど居たでしょうか、私はもっと居たかったのですが
娘の腹減った攻撃でお昼を食べに~
車を止める所無く駅前のデニーズに入りました。
1時~チェックインまではまだ時間があるのでどうしようか~?
観光する所があまりないのですね~
目に止まったのがパッキーボウル(凄い名前で古い建物~)
恐る恐る覗いてみると~1階が不動産屋!?で
1時から営業の張り紙があり~2階がボウリング場!(笑。
いらっしゃいませ~と言われましたが、誰もやってません。
6レーンしかないど真ん中で私達家族だけで始めました(笑。
後ろから従業員の視線を感じつつ

1ゲームが終わる頃、他のお客さんが来て(ホッ!
2ゲーム途中には満レーン状態(笑。
結果、2ゲーム合計で256点で私の優勝~
ボーリングなんて10年ぶり位でしたが、父の面目?保たれました。
今年は湯河原温泉に一泊してきました。
前日から2日続けての伊豆の地震で、家族は少しビビリ気味

渋滞を避けるため朝4時に出発~
東名海老名ICで温かうどんを食べ、小田原厚木道路で小田原西~旧真鶴道路経由~
スイスイ進んで6時半には真鶴港に到着~

一家族のみが釣りしていて、木端メジナを釣っていました。
とりあえずエギングと浮き釣りしてみましたが、10分ほど~異常無し

左側にある堤防に行きたいのだが、車を止める場所がなく断念。
釣りのメインは明日なので、今度は福浦港へ下見~。
竿は出さずに今回の宿泊地湯河原温泉へ~
この時点で8時前でしたが、なんと!!渋滞に~

下見なんてしてる場合ではなかったか~?
しかし湯河原までは近かったので30分程で右折~

熱海までだと大変な事になっていたでしょう!?
湯河原駅前を通り、今回のホテルを確認し、今日の目的の足湯~万葉公園(独歩の湯)へ~
しかし10時からだったので、近くの不動の滝を見学に~

しかし何と無料駐車場(約10台)から徒歩1分~
あまりの速さで時間つぶしにならず~
又万葉公園に戻り少し早いけどお散歩しながら待ちました。
違った足ツボを刺激する足湯が9種類ありました。

ブクブク泡で気持ちよか~

私の


これも中々エガッタ~


究極はこれでした~腎臓、頻尿のツボ!?
痛くて痛くて~

体重の仕業もあるでしょうが~、殆んどのお父さんたちが痛いと言っていました(笑。
しかし30分もするとどの足湯も満杯状態~
1時間ほど居たでしょうか、私はもっと居たかったのですが
娘の腹減った攻撃でお昼を食べに~
車を止める所無く駅前のデニーズに入りました。
1時~チェックインまではまだ時間があるのでどうしようか~?
観光する所があまりないのですね~
目に止まったのがパッキーボウル(凄い名前で古い建物~)
恐る恐る覗いてみると~1階が不動産屋!?で
1時から営業の張り紙があり~2階がボウリング場!(笑。
いらっしゃいませ~と言われましたが、誰もやってません。
6レーンしかないど真ん中で私達家族だけで始めました(笑。
後ろから従業員の視線を感じつつ


1ゲームが終わる頃、他のお客さんが来て(ホッ!
2ゲーム途中には満レーン状態(笑。
結果、2ゲーム合計で256点で私の優勝~

ボーリングなんて10年ぶり位でしたが、父の面目?保たれました。
このホテルは杉並区の元保養所で、現在は売ってしまったらしいですが、区民だと少し安く泊まれます。
2時にチェックインが出来ますので助かりました。
すぐに温泉に行きました~何と貸切~(笑。
一杯やって一眠り~
そして6時夕食~
小さい子供がいる家族は座敷で、大人だけの家族はテーブル席と、食べる場所を分けていました。
どちらの家族も気兼ねなくて良いですね。

手のひらカレイの唐揚げにはビックリ!(笑。
食事はまあまあでした。
2日目~
真鶴半島の展望公園

芝生がありピクニックに最高ですよ~
駐車場も無料でした

アロエソフト250円~アロエの味がしませんでした(笑。

真鶴半島の先端下~
磯遊び、バーベキュー等していました~もちろん釣りも
裸で潜って何か採っている人も3人いました!!!!。
福浦港~

駐車場に管理人おじさんが居て、500円で良いと言う。
1000円と書いてあるのにラッキー
しかし1時間もするとおじさんも帰ってしまい、後から来た人は無料でした
風強いです~鯉のぼりが舞い上がってます

堤防上だと風で吹き飛ばされそうなので、テトラに降りました。
エギ投げましたが、海草ばかり~(笑。
今思えば、テトラで穴釣りしてればカサゴでも来ていたかも~
テトラも疲れるので、磯のほうでカゴをぶん投げてみました。
なんと1投目でウキ、カゴ、1式根掛かりでオジャンに~
仕方なく夕まづめからメバル狙いに~
風は時々弱くなるものの、殆んど強風~
まわりもすっかり暗くなり、息子と二人ウキで誘う
1時間ほど経過~
息子がメバルヒットー20cm弱~
しかし私にかかることは無く~
夜11時頃撤収~
東名厚木から海老名位まで少し渋滞していましたが、
後はスムーズに帰れました。
家に着いたのは夜中1時前だったと思います。
現在ボウリングで少し筋肉痛です(笑。
笑えた?のは

観光案内に「空中散歩」なる美術館?が載っていて
地図見ながら行ったのですが、山の上の民家の中
のし板の看板で、この上と書かれているのですが
凄い細い道でしかも急坂なのでやめました。
(又ジャフのお世話になりたくないので)
いったい何だったのだろう~
遠征いって釣れた試しないな~(ボソッ
まあ天気が良かっただけでも良しとしよう~
2時にチェックインが出来ますので助かりました。
すぐに温泉に行きました~何と貸切~(笑。
一杯やって一眠り~
そして6時夕食~
小さい子供がいる家族は座敷で、大人だけの家族はテーブル席と、食べる場所を分けていました。
どちらの家族も気兼ねなくて良いですね。

手のひらカレイの唐揚げにはビックリ!(笑。
食事はまあまあでした。
2日目~
真鶴半島の展望公園

芝生がありピクニックに最高ですよ~
駐車場も無料でした

アロエソフト250円~アロエの味がしませんでした(笑。

真鶴半島の先端下~
磯遊び、バーベキュー等していました~もちろん釣りも
裸で潜って何か採っている人も3人いました!!!!。
福浦港~

駐車場に管理人おじさんが居て、500円で良いと言う。
1000円と書いてあるのにラッキー

しかし1時間もするとおじさんも帰ってしまい、後から来た人は無料でした

風強いです~鯉のぼりが舞い上がってます

堤防上だと風で吹き飛ばされそうなので、テトラに降りました。
エギ投げましたが、海草ばかり~(笑。
今思えば、テトラで穴釣りしてればカサゴでも来ていたかも~

テトラも疲れるので、磯のほうでカゴをぶん投げてみました。
なんと1投目でウキ、カゴ、1式根掛かりでオジャンに~

仕方なく夕まづめからメバル狙いに~
風は時々弱くなるものの、殆んど強風~
まわりもすっかり暗くなり、息子と二人ウキで誘う
1時間ほど経過~
息子がメバルヒットー20cm弱~
しかし私にかかることは無く~
夜11時頃撤収~
東名厚木から海老名位まで少し渋滞していましたが、
後はスムーズに帰れました。
家に着いたのは夜中1時前だったと思います。
現在ボウリングで少し筋肉痛です(笑。
笑えた?のは

観光案内に「空中散歩」なる美術館?が載っていて
地図見ながら行ったのですが、山の上の民家の中
のし板の看板で、この上と書かれているのですが
凄い細い道でしかも急坂なのでやめました。
(又ジャフのお世話になりたくないので)
いったい何だったのだろう~

遠征いって釣れた試しないな~(ボソッ
まあ天気が良かっただけでも良しとしよう~
Posted by かねやん at 16:24│Comments(10)
│旅行
この記事へのコメント
お疲れさんでした~
足湯満喫できたようでよかったですね~
ここ数日強風が続いてますが、今日はどうなりますか・・・
足湯満喫できたようでよかったですね~
ここ数日強風が続いてますが、今日はどうなりますか・・・
Posted by hi63 at 2006年05月06日 16:33
かねやんさんが、何時も紹介している料理の方が旨そうなのは気のせいでしょうか・・・?
温泉に行きたいなぁ~
温泉に行きたいなぁ~
Posted by daisuke at 2006年05月06日 16:42
hi63さん、強風でも逝くつもりです。
daisukeさん、気のせいだと~(笑。
daisukeさん、気のせいだと~(笑。
Posted by かねやん at 2006年05月06日 16:50
おかえりなさい〜。
先端の磯は番場浦ですね〜。
釣人が乗ってる所は、私のカゴ釣りポイントでした。
キタマクラとの死闘の場でもあります。
メジナのサイズは、平均34cmぐらいは出ますが、足下ではまず釣れません。
木っ端が大量に幅効かしてますから。
先端の磯は番場浦ですね〜。
釣人が乗ってる所は、私のカゴ釣りポイントでした。
キタマクラとの死闘の場でもあります。
メジナのサイズは、平均34cmぐらいは出ますが、足下ではまず釣れません。
木っ端が大量に幅効かしてますから。
Posted by よっちゃん at 2006年05月07日 01:12
よっちゃん、あの磯がカゴポイントでしたか~
先に聞いておけば良かった~(笑。
先に聞いておけば良かった~(笑。
Posted by かねやん at 2006年05月07日 09:29
お疲れさまです~。
真鶴、以前に何回か潜りに行った事あります。
釣りに行ったことは無いです (^^ゞ。
天気も良く、温泉も入って、
後は釣果だけ・・・?
真鶴、以前に何回か潜りに行った事あります。
釣りに行ったことは無いです (^^ゞ。
天気も良く、温泉も入って、
後は釣果だけ・・・?
Posted by けんけん at 2006年05月08日 00:00
あそこはヒザまでのスパイクブーツがないと、入釣できない場合があります。
あと、日に2〜3回はアタマからザッパ〜ンが来ます(笑
けんけんさん、私も三ツ石で潜ってましたよ。
駐車場からの高低差がキツイですね。
PS. 3日にヒラメ船に逝ってきました。
詳細はは○り道様の掲示板にUPしますた。
あと、日に2〜3回はアタマからザッパ〜ンが来ます(笑
けんけんさん、私も三ツ石で潜ってましたよ。
駐車場からの高低差がキツイですね。
PS. 3日にヒラメ船に逝ってきました。
詳細はは○り道様の掲示板にUPしますた。
Posted by よっちゃん at 2006年05月08日 00:31
遠征おつ~! 遠征で釣果が出ないのは、自分と一緒~(笑)
足湯、温泉にボウリングと楽しめたみたいで何よりでしたね。温泉逝きたいなぁ~♪
足湯、温泉にボウリングと楽しめたみたいで何よりでしたね。温泉逝きたいなぁ~♪
Posted by You at 2006年05月08日 01:57
お疲れ様ですた〜
かねやんさんが遠征で釣れないのは家族サービスだからでしょう。私はキッチリ釣りますよ〜ベラばかりですが(^^ゞ
私は連休中カミさんダウンで主夫してました(:_;)
かねやんさんが遠征で釣れないのは家族サービスだからでしょう。私はキッチリ釣りますよ〜ベラばかりですが(^^ゞ
私は連休中カミさんダウンで主夫してました(:_;)
Posted by taka@携帯 at 2006年05月08日 08:18
けんけんさん、よっちゃん、海猿~?(笑。
youさん、遠征は雷やら、強風やら、誰かの(尸)尸としか、、、(笑。
takaさん、主夫でしたか~ベラも美味しいから私的にはOKです~。
youさん、遠征は雷やら、強風やら、誰かの(尸)尸としか、、、(笑。
takaさん、主夫でしたか~ベラも美味しいから私的にはOKです~。
Posted by かねやん at 2006年05月08日 09:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。