2005年11月21日
マルタ!
11月19日 東扇島~A~C
20時過ぎ、皆と合流~ かなり釣果が渋いお話~(笑。
ヘチを探るも全くアタリ無し~。
先週と同じ様(0時過ぎまでアタリ無し)なので、移動する事にー。
途中コンビニで日本酒とおにぎりを仕入れ~。
Aポイントには先客が居ましたので、角で竿を出す。
するとフッコらしきものが掛かり、調子良いかなあ~と思いきや、あげて見るとボラ?いや違うマルタです。 初めて見ましたが、少しボラに似ていて、キモイかな~(笑。
次に来たのは待望のメバルでかなり引いてくれました。
25cmありましたが、なにやら白いものが、直後だったらしく、痩せていましたのでリリース(笑。
そしてマタマタ、マルタ~(笑。
途中なんちゃって?オマワリさん(一人で怪しいです)が来て話かけて来ました。
何か釣れましたか~?
ぇえー、メバルが1匹。
釣ったのは飼うのですか~?
いえ、食べますけど~(まあ飼う人も居るとは思うけどー)
ドロとか吐かせるの~?
いえ、そのまま刺身や煮付けですがー?(コイやウナギじゃあるまいし)
どの位やっているの~?
2時間位です
寒いのに良くやるね~?
ぇえー好きなもんで~。
この場所は門が開いてて、駄目とは言えないのだけど、
くれぐれも落ちないように気をつけて下さいね~。
はあー、ありがとうございます。
この後、アタリ止まった~(ストッパーデカめ~)
Cポイント移動するも駄目駄目なので撤収~早目の0時半過ぎ~。
今回写真取り忘れ~。
20時過ぎ、皆と合流~ かなり釣果が渋いお話~(笑。
ヘチを探るも全くアタリ無し~。
先週と同じ様(0時過ぎまでアタリ無し)なので、移動する事にー。
途中コンビニで日本酒とおにぎりを仕入れ~。
Aポイントには先客が居ましたので、角で竿を出す。
するとフッコらしきものが掛かり、調子良いかなあ~と思いきや、あげて見るとボラ?いや違うマルタです。 初めて見ましたが、少しボラに似ていて、キモイかな~(笑。
次に来たのは待望のメバルでかなり引いてくれました。
25cmありましたが、なにやら白いものが、直後だったらしく、痩せていましたのでリリース(笑。
そしてマタマタ、マルタ~(笑。
途中なんちゃって?オマワリさん(一人で怪しいです)が来て話かけて来ました。
何か釣れましたか~?
ぇえー、メバルが1匹。
釣ったのは飼うのですか~?
いえ、食べますけど~(まあ飼う人も居るとは思うけどー)
ドロとか吐かせるの~?
いえ、そのまま刺身や煮付けですがー?(コイやウナギじゃあるまいし)
どの位やっているの~?
2時間位です
寒いのに良くやるね~?
ぇえー好きなもんで~。
この場所は門が開いてて、駄目とは言えないのだけど、
くれぐれも落ちないように気をつけて下さいね~。
はあー、ありがとうございます。
この後、アタリ止まった~(ストッパーデカめ~)
Cポイント移動するも駄目駄目なので撤収~早目の0時半過ぎ~。
今回写真取り忘れ~。
Posted by かねやん at 10:10│Comments(10)
│2005釣行記
この記事へのトラックバック
11/19 (土) 17:30~22:00 / 東扇島 / 曇 / 微風のちやや強風・中潮今回は、まず言い訳を書くことにします。今日は久々にtakaさんも来るということで、「この前の旅行のお土産を持参します」と...
最後の最後に来たうれしい獲物【Fisherman's Cafe ~釣り人の部屋~】at 2005年11月21日 10:21
2005/11/19 18:00~22:00 潮回り 中潮 12時31分 113cm 17時58分 190cm 0時52分 16cm 東扇島日曜は仕事でしたが、めったに会えないtakaさん出撃とのことで、少しだけ竿を出してきました。時間が短く餌を買...
渋いながらも【夜専! 埠頭で乾杯】at 2005年11月21日 11:12
2005/11/19(土)16:30-22:00場所:東扇島(運河側)潮廻り:中潮(月齢17.0)満潮07:33・17:58干潮0:18・12:31天気:晴、時々風あり同行者:daisukeさん&オヤジィさん、Youさん&相方さん、hi63さん、か...
リヴァイアサン【taka's fishing diary】at 2005年11月21日 18:33
この記事へのコメント
久し振りです。
マルタって何ですか?
初めて聞く名前ですが。
マルタって何ですか?
初めて聞く名前ですが。
Posted by イラブチャー at 2005年11月21日 10:16
今回はポリちゃんがアタリストッパーだったんですね~(笑)
マルタってあの川でも釣れるヤツ? ちょっと見てみたかったですね~
マルタってあの川でも釣れるヤツ? ちょっと見てみたかったですね~
Posted by You at 2005年11月21日 10:20
イラブチャーさん、http://fishing-forum.org/zukan/こちらからマルタで見てみて。
私も実物は始めてです。写真撮れば良かったなあ~。
youさん、川で釣れるやつです(笑。
私も実物は始めてです。写真撮れば良かったなあ~。
youさん、川で釣れるやつです(笑。
Posted by かねやん at 2005年11月21日 10:29
お疲れさんでした。
マルタ釣ったこと無いよ~
夏の大井のハゼ釣りの時にハヤが釣れましたが、あれはマルタになる奴なのかな~???
マルタ釣ったこと無いよ~
夏の大井のハゼ釣りの時にハヤが釣れましたが、あれはマルタになる奴なのかな~???
Posted by hi63 at 2005年11月21日 11:11
怪しい二人組みでした~笑
Posted by daisuke at 2005年11月21日 11:19
お疲れ様でした~
そちらに移動出来なかったのは残念でした・・・が、アタリストッパーが来るなんて・・・。
マルタその他写真があったらよかったですね。
そちらに移動出来なかったのは残念でした・・・が、アタリストッパーが来るなんて・・・。
マルタその他写真があったらよかったですね。
Posted by kan at 2005年11月21日 12:58
ども、お疲れ様でした~
アチラまで追っかける予定でしたが、急遽帰宅せねばならなくなり、申し訳なかったですm(__)m
マルタも一度釣ってみたいですね~来年の春また多摩川へ出かけてみます~でも、喰っても旨くないらしいしな~
アチラまで追っかける予定でしたが、急遽帰宅せねばならなくなり、申し訳なかったですm(__)m
マルタも一度釣ってみたいですね~来年の春また多摩川へ出かけてみます~でも、喰っても旨くないらしいしな~
Posted by taka at 2005年11月21日 13:55
ハヤは塩焼きで食いましたが、マルタはキモイです(笑。
テンション下がりました~。
テンション下がりました~。
Posted by かねやん at 2005年11月21日 14:08
ども、お疲れ様でしたね。
何年か前に、夜の公園でカップルに職質しまくってた「コスプレ警官」がいましたね。(笑)
しかしマルタも今の時期は群が大きく、新木場ではかなり苦しみました。
ヘチでもブッコミでもルアーでも喰ってくるキングオブ外道ですね。
たまに50cmぐらいのが掛かりますが、キモさは格別。
何喰ってるか解らないので、触るのもハバカラレます。ひぃ〜〜!
何年か前に、夜の公園でカップルに職質しまくってた「コスプレ警官」がいましたね。(笑)
しかしマルタも今の時期は群が大きく、新木場ではかなり苦しみました。
ヘチでもブッコミでもルアーでも喰ってくるキングオブ外道ですね。
たまに50cmぐらいのが掛かりますが、キモさは格別。
何喰ってるか解らないので、触るのもハバカラレます。ひぃ〜〜!
Posted by よっちゃん at 2005年11月22日 10:10
マルタ=何でも食って来ますか~あちゃ~。
群れも勘弁して欲しいなあ~(笑。
群れも勘弁して欲しいなあ~(笑。
Posted by かねやん at 2005年11月22日 10:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。