2005年08月22日
8月20日
2005年 8月20日~21日 大潮 満潮18:37 6:02 干潮0:08

久しぶりの東扇島 21時半頃到着~少し横風が強いです。
まずはドウツキを置き竿に、ヘチを2本出し、ビールをやりながら待ってみます。
全くアタリないので、メジナ狙いで自作プラカゴにコマセ入れて、その下に針1本ジャリメ付けて見ました。
しかし回収するとハリスが絡んでしまい、あっという間に断念(笑。 トリックサビキに変更~。
アの字もないのでチョイ投げも出す。 しかしチョイ投げも置き竿でもさびいても餌はそのまま~。
こんどは缶チュウハイをチビチビやりながら待つ~(笑。
今日は満月が綺麗だなあ~今日は釣れなくても良いのさ~マッタリー
23時頃~チャリーン(鈴音)やっと鳴りましたー、サビキです~サッパちゃんです。
今日はサッパも本命なので嬉しかった~(笑。
続いてチャリーン、竿が突っ込んでいる、もしかしてアジかあ~? タナゴちゃんでしたー。
この後サッパが3匹来て短い時合が終了~。
1時半頃、フカセ置き竿がチャリーン、やっと来ました30cmのセイコちゃん。
続いて隣の竿にも、そしてその隣も~セイコちゃんセイコちゃん~(笑。
入れ食いモードに突入~、ペナペナトラウトロッドが満月状態~(笑。
3匹ほどハリスプッツン(かなりでかい?)でバラシもあり、約1時間ほど楽しめました。
明るくなった5時頃サビキにサッパ1匹来ました、ここは最後の一発狙いでサッパの泳がせを
試みました。
ヘチ竿が微妙なしなりでピクピクしました、そおーっと聞いてみると!!!
かなり離して置いたサッパがラインを横断してきていました~(笑、、、、クソーだまされた~。
6時半撤収~。
本日の釣果=セイコちゃん8匹、タナゴ1匹、サッパ4匹~。
明るくなってわかりましたが、イワシの群れは居ますがメダカサイズでしたー。
本日のメニュー
サッパの酢〆

ちょっと酢が利きすぎました。
セイコちゃんのナメロウ風
やはりアジの方が美味い(笑。
上のナメロウがイマイチだったので卵と片栗粉を混ぜ焼きました。
なんちゃってサンガ焼き~

メチャマイウーでした。
生姜醤油でー。
後は昆布〆にして明日頂きます~。 残りは味噌漬けにしようかなあ~。
久しぶりの東扇島 21時半頃到着~少し横風が強いです。
まずはドウツキを置き竿に、ヘチを2本出し、ビールをやりながら待ってみます。
全くアタリないので、メジナ狙いで自作プラカゴにコマセ入れて、その下に針1本ジャリメ付けて見ました。
しかし回収するとハリスが絡んでしまい、あっという間に断念(笑。 トリックサビキに変更~。
アの字もないのでチョイ投げも出す。 しかしチョイ投げも置き竿でもさびいても餌はそのまま~。
こんどは缶チュウハイをチビチビやりながら待つ~(笑。
今日は満月が綺麗だなあ~今日は釣れなくても良いのさ~マッタリー
23時頃~チャリーン(鈴音)やっと鳴りましたー、サビキです~サッパちゃんです。
今日はサッパも本命なので嬉しかった~(笑。
続いてチャリーン、竿が突っ込んでいる、もしかしてアジかあ~? タナゴちゃんでしたー。
この後サッパが3匹来て短い時合が終了~。
1時半頃、フカセ置き竿がチャリーン、やっと来ました30cmのセイコちゃん。
続いて隣の竿にも、そしてその隣も~セイコちゃんセイコちゃん~(笑。
入れ食いモードに突入~、ペナペナトラウトロッドが満月状態~(笑。
3匹ほどハリスプッツン(かなりでかい?)でバラシもあり、約1時間ほど楽しめました。
明るくなった5時頃サビキにサッパ1匹来ました、ここは最後の一発狙いでサッパの泳がせを
試みました。
ヘチ竿が微妙なしなりでピクピクしました、そおーっと聞いてみると!!!
かなり離して置いたサッパがラインを横断してきていました~(笑、、、、クソーだまされた~。
6時半撤収~。
本日の釣果=セイコちゃん8匹、タナゴ1匹、サッパ4匹~。
明るくなってわかりましたが、イワシの群れは居ますがメダカサイズでしたー。
本日のメニュー
サッパの酢〆
ちょっと酢が利きすぎました。
セイコちゃんのナメロウ風
やはりアジの方が美味い(笑。
上のナメロウがイマイチだったので卵と片栗粉を混ぜ焼きました。
なんちゃってサンガ焼き~
メチャマイウーでした。
生姜醤油でー。
後は昆布〆にして明日頂きます~。 残りは味噌漬けにしようかなあ~。
Posted by かねやん at 23:28│Comments(0)
│2005釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。