ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
波止釣り ブログランキングへ
過去記事
タグクラウド
アジ   サバ   タコ   ヒイラギ  
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2005年03月28日

3月26日

2005年 3月26~27日 大潮~中潮 干潮23:58 満潮6:09
3月26日
餌 モエビ スーパー極太アオイソ (先週の余ったアオイソ) 
先週は外房家族旅行で、勝浦漁港に行き竿出しましたが、トウゴロウイワシ8匹という貧果に終わり、少し欲求不満が。
「今日はフッコ釣ってくるからなあ~  家族に言い残し」
本日は大潮、しかも風が弱い。そろそろフッコが釣れるかもと期待膨らみ出かけました。

夜9時半到着、夕方から来ているyouさんに様子を聞くと小メバルが多くフッコは来なかったらしい。少し嫌な予感と時合はこれから?の期待で準備しました。
まずはヘチフカセを2本、胴突1本で勝負。しかしあたりが無い。
今週もちょこっと釣行のhi63さんが、ジグでメバルをゲットしました!。餌より調子良いんじゃあ~りませんか!
暇なのでウキ一本追加、そしてルアーも準備。
しかし全くあたりなし。 近くでやっていたdaisukeさんも渋いようだ。
皆釣れないのだから、朝マズメ一発狙いで辛抱するか~。
夜中0時頃、youさん、続いてdaisukeさん、撤収。入れ替わるように、よっちゃん登場。
風は無く、寒くは無いのだが、あたりも無い(これが一番きついです)。

ボラの群れがマ~ッタリ泳いでいるので、ルアーで遊ぼうかと思い何度か投げて見ましたが、見向きもしない。引っ掛けてやろうかと試しましたが無理でした(笑。
1時半頃、餌を付け替えた(先週余ったアオイソ)胴突を底に落とし置き竿(ペナペナのトラウトロッド)にすると、直ぐ鈴が鳴り竿がお辞儀。
今日始めての獲物はなんとカレイでした!。
20cm弱小さいですが、微妙に嬉しかったです(笑。
しかし又その後もあたりは無く、眠くなったので、椅子に腰掛けZ00~。
30分程寝たでしょうか? よっちゃんが居ない、痺れを切らせ?何時もの遠征に行ったみたい。
3時頃、又胴突で近くを探って見ると食べ頃サイズのアナゴが来ました。
カサゴ狙っていたんだけどなあ~、またまた微妙な気持ち。
戻ってきたよっちゃん、タモにソイとメバルが入っていました。この渋い中流石です。
期待していた朝マズメ、…………………………………空振りでした~。
朝7時撤収しました。
hi63さんからメバル1匹、よっちゃんからメバル3匹、ソイ2匹頂きました。
フッコは今週も来ませんでした、4月に期待するとします。
家に帰り、
妻 今日は釣れた? 
私 小さいがカレイが釣れたよ~
妻 結構いっぱい釣れたじゃない
私 ウ~ン フッコは来なかったけど、まあまあかな!
 「hi63さん、よっちゃん、ごめん、そして助かった~。」 



このブログの人気記事
2021 熱海港
2021 熱海港

ケイムラサビキ!?
ケイムラサビキ!?

シリヤケイカ狙い
シリヤケイカ狙い

カタクチイワシの海 (^_^;)
カタクチイワシの海 (^_^;)

シリヤケイカ 5度目でゲット(^_^;)
シリヤケイカ 5度目でゲット(^_^;)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月26日
    コメント(0)