ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
< 2022年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
アクセスカウンタ
にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
波止釣り ブログランキングへ
過去記事
タグクラウド
アジ   サバ   タコ   ヒイラギ  
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年05月11日

東扇島西公園1

5月9日(月)曇り時々小雨

微風 小潮
干潮と日出4:40,満潮7:30
釣行タイムam2:30~am7:30
先端寄り

初春に戻ったような寒さでした!

ケイムラサビキ、トリック6号の2本出し。
4:30待望のアジがトリックに来るが、それっきり(-_-)
アタリも全く無いので、底から表層のカタクチイワシ狙いに。

直ぐに3,4尾づつ掛かる。

その後コノシロが掛かリ出す。

結果

小アジ1尾、コノシロ8尾、
カタクチイワシ50尾




カタクチイワシはアンチョビとオイルサーディンに


コノシロの唐揚げ
小骨対策で皮目に切り込み入れたが、身側にも入れた方が良さそうだ。

コノシロのナメロウ
小骨ごと叩くので全く問題無く、
美味しい定番メニューになりました。

コノシロのサンガ焼き
こちらも定番メニュー決定(^_^)

オイルサーディンのパン粉チーズ焼き



本日のサビキ



  


Posted by かねやん at 16:00Comments(0)2022年釣行記