2014年06月28日
6月27日 川崎 釣行記
AM 5時 川崎某所 前日の雨で海は濁りまくり
エサ ジャリメとアオイソ

へノジポイント1投目から、さびいて止めた所(5M~10M付近)、
16センチと12センチのダブルで来ました
しかしその後続かず、移動しつつ、ハイザラポイントまでアタリ無し。
岸壁右側51番でようやく3尾とデカハゼ1尾。
西公園に移動

キスはポツリポツリと渋い、しかも小さい。
マゴチ狙いでキスエサでブッコミ1本放置
チョイ投げに強烈なアタリがあり、あがってきたのはイシモチでした。


ハリスを切る憎いやつも顔を見せました。 タコえさ用に持ち帰ることに
ラストに残りのアオイソ4,5本付けブッコミ仕掛けに投入。
イシモチが来ちゃいました。 14時撤収

マゴチ狙いはやはり不発。
お隣さんのキス狙いのアオイソにマゴチが来ていました。
キスとイシモチをお刺身で

前回の小サバをソテーしコチジャンソースで

これも前回のホウボウとキスのお刺身

定番キスフライ

エサ ジャリメとアオイソ
へノジポイント1投目から、さびいて止めた所(5M~10M付近)、
16センチと12センチのダブルで来ました

しかしその後続かず、移動しつつ、ハイザラポイントまでアタリ無し。
岸壁右側51番でようやく3尾とデカハゼ1尾。
西公園に移動
キスはポツリポツリと渋い、しかも小さい。
マゴチ狙いでキスエサでブッコミ1本放置
チョイ投げに強烈なアタリがあり、あがってきたのはイシモチでした。
ハリスを切る憎いやつも顔を見せました。 タコえさ用に持ち帰ることに

ラストに残りのアオイソ4,5本付けブッコミ仕掛けに投入。
イシモチが来ちゃいました。 14時撤収
マゴチ狙いはやはり不発。
お隣さんのキス狙いのアオイソにマゴチが来ていました。
キスとイシモチをお刺身で
前回の小サバをソテーしコチジャンソースで
これも前回のホウボウとキスのお刺身
定番キスフライ
2014年06月28日
2014年5月 旅行記4
5月28日(水) 9日目
京都を後にし、
三重県の湯の山温泉アクアイグニス日帰り温泉へ
源泉掛け流しで、時間も遅くまでやっていることを調べて、行ってみた所、大正解でした。
こんな場所に(地元の方すいません
)おしゃれな建物が、
中に入ってもビックリ、広々とした温泉!ゆったり、ほっこり、最高でした。
この日はSAで車中泊。
5月29日(木) 10日目
伊豆沼津へ
沼津港到着、ちょうどお昼時になり、掻揚げで知られている魚河岸丸天へ

サクサクと美味しいのだが、50過ぎの胃にはちょいと辛い

食後、千本浜公園~静浦港~沼津御用邸公園と偵察し、
本日の宿泊場所にニューウェルサンピア沼津へ
ここは沼津ではめずらしく温泉施設との事で決めました。
5月30日(金) 11日目 土肥へ

土肥温泉手前で、きれいな砂浜発見しました。

少しだけ キスが遊んでくれました。

世界一の花時計?

最終宿泊日だった為、少し豪勢に土肥温泉旅館に泊まりました。

5月31日(土) 12日目
静浦漁港で小サバ釣りを楽しんで、帰りました。
昼間は曇っていて見れなかった富士山が、途中寄ったSAで綺麗な姿で。

往復2300kmの旅,終了。
京都を後にし、
三重県の湯の山温泉アクアイグニス日帰り温泉へ
源泉掛け流しで、時間も遅くまでやっていることを調べて、行ってみた所、大正解でした。
こんな場所に(地元の方すいません

中に入ってもビックリ、広々とした温泉!ゆったり、ほっこり、最高でした。
この日はSAで車中泊。
5月29日(木) 10日目
伊豆沼津へ
沼津港到着、ちょうどお昼時になり、掻揚げで知られている魚河岸丸天へ

サクサクと美味しいのだが、50過ぎの胃にはちょいと辛い


食後、千本浜公園~静浦港~沼津御用邸公園と偵察し、
本日の宿泊場所にニューウェルサンピア沼津へ
ここは沼津ではめずらしく温泉施設との事で決めました。
5月30日(金) 11日目 土肥へ

土肥温泉手前で、きれいな砂浜発見しました。

少しだけ キスが遊んでくれました。

世界一の花時計?

最終宿泊日だった為、少し豪勢に土肥温泉旅館に泊まりました。

5月31日(土) 12日目
静浦漁港で小サバ釣りを楽しんで、帰りました。
昼間は曇っていて見れなかった富士山が、途中寄ったSAで綺麗な姿で。

往復2300kmの旅,終了。