2006年05月08日
2006年05月08日
すんごい風~
5月6日~7日 小潮~長潮 干潮 18:33 満潮1:58
気温 18度 風~到着時、南南西8 後半、南南西5
餌モエビ小1杯

本日は息子が同行~
現地に20時半頃到着、釣場は物凄く強風~
。
仕掛け
私= キャスメバ、アルテ1000、キザクラGTR、ガンダマB、
ハリスグラマ1,2号 針メバル王10号
息子=ダイワHS、ABU704、ドングリ電気ウキ、ガンダマB
ハリスシーガー2号、 針メバル王10号
後ろから押されて落ちそうな強風の中、車止めにしゃがみこんで1投目
いきなりヒットー、リリースサイズ。
2投目18cm~
アタリを取るのが大変で、モエビは丸呑みされていました。
ハリをペンチで取るが折れてしまい、結びなおし~(ノ_・。)
息子も何匹か釣っている。
息子には自分で魚を〆るよう指示を出しましたが、
横目で見ると魚が暴れると同時に、自分も飛び上がってビビッテました
(笑。
アタリが遠のいたのと、風がモロなので船の陰のほうへ~
hi63さん、youさんがやっていました。
22時頃少し風もおさまっては来たがそれでも厳しい。
23時頃アタリも全く無くなったので撤収しました。
息子5匹、私4匹の持ち帰り~(負けてるよ~)
18~21センチでした~。
翌日息子が夢を見たと~
自分が手術台の上で捌かれていたそうです
(笑。
気温 18度 風~到着時、南南西8 後半、南南西5
餌モエビ小1杯

本日は息子が同行~
現地に20時半頃到着、釣場は物凄く強風~

仕掛け
私= キャスメバ、アルテ1000、キザクラGTR、ガンダマB、
ハリスグラマ1,2号 針メバル王10号
息子=ダイワHS、ABU704、ドングリ電気ウキ、ガンダマB
ハリスシーガー2号、 針メバル王10号
後ろから押されて落ちそうな強風の中、車止めにしゃがみこんで1投目
いきなりヒットー、リリースサイズ。
2投目18cm~
アタリを取るのが大変で、モエビは丸呑みされていました。
ハリをペンチで取るが折れてしまい、結びなおし~(ノ_・。)
息子も何匹か釣っている。
息子には自分で魚を〆るよう指示を出しましたが、
横目で見ると魚が暴れると同時に、自分も飛び上がってビビッテました

アタリが遠のいたのと、風がモロなので船の陰のほうへ~
hi63さん、youさんがやっていました。
22時頃少し風もおさまっては来たがそれでも厳しい。
23時頃アタリも全く無くなったので撤収しました。
息子5匹、私4匹の持ち帰り~(負けてるよ~)
18~21センチでした~。
翌日息子が夢を見たと~
自分が手術台の上で捌かれていたそうです
