2005年12月06日
カサゴの味噌漬け

美味しかったです~(笑。
とりあえず開いて~、タレを塗って~、冷蔵庫に1日~。
タレはお好みで調節して下さい
今回は、赤だし味噌、ミリン、酒、砂糖、醤油、でした。
分量がミリンが多目で味噌が少なかったです(少しべちゃべちゃ)
これが良かったかも~?少し甘めの味になりました。
見た目しょっぱそうですが、まだ薄い位でした。
カサゴの下処理してたら、ヒレがグサッ!ズキズキしてます。
気をつけましょう~。
Posted by かねやん at 09:16│Comments(7)
│カサゴ料理
この記事へのトラックバック
たまたま本で「白身魚のヨーグルト味噌漬け」というのを発見。で、丁度いいなぁってことで早速試してみました。漬け込む味噌は、どこにでもある普通の味噌でOKです。その味噌に同量の...
セイゴのヨーグルト味噌漬け【Fisherman's Cafe ~Restaurant & Cafe~】at 2005年12月06日 10:37
この記事へのコメント
カサゴでやりましたか、贅沢~♪
以前作ったときは、結構しょっぱかったので、ミリン多目は正解かも~ ☆5つ、納得です(笑)
ヒレでグサッ・・・は、おいらもよくやります。カサゴ、メバルはめっちゃ痛いですネェ(^^ゞ おかげで翌日、まともにキーボード叩けなかったことも~(ToT)
以前作ったときは、結構しょっぱかったので、ミリン多目は正解かも~ ☆5つ、納得です(笑)
ヒレでグサッ・・・は、おいらもよくやります。カサゴ、メバルはめっちゃ痛いですネェ(^^ゞ おかげで翌日、まともにキーボード叩けなかったことも~(ToT)
Posted by You at 2005年12月06日 10:41
美味しそうですね~
私はまだ、裁いたまま冷蔵庫に~
私はまだ、裁いたまま冷蔵庫に~
Posted by hi63 at 2005年12月06日 11:36
美味しそうですね~食べたいなぁ・・・
次回は是非ヌカ漬けを~(笑
次回は是非ヌカ漬けを~(笑
Posted by taka at 2005年12月06日 12:12
地元の居酒屋のマスターが、一夜干しのカサゴにネギ味噌塗って焼いてくれた事があります。
五島出身の内装屋さんは「アラカブの味噌汁」を最高の御馳走だという。
カサゴと味噌の相性はかなりイイみたい。
それにしても、最近カサゴがよくつれてますね〜。正月まで続いてくれるかな?
五島出身の内装屋さんは「アラカブの味噌汁」を最高の御馳走だという。
カサゴと味噌の相性はかなりイイみたい。
それにしても、最近カサゴがよくつれてますね〜。正月まで続いてくれるかな?
Posted by よっちゃん at 2005年12月06日 12:34
記事読んでヨダレが出ました~
本当に、色々作りますね~♪
本当に、色々作りますね~♪
Posted by daisuke at 2005年12月06日 13:36
私にも出来る簡単料理です(笑。
hi63さん、冷蔵庫に入れてあるのなら味噌ぬって~。
ヌカ漬け~やらせてもらえないだろうなあ~(笑。
takaさん、正月やってみて~。
hi63さん、冷蔵庫に入れてあるのなら味噌ぬって~。
ヌカ漬け~やらせてもらえないだろうなあ~(笑。
takaさん、正月やってみて~。
Posted by かねやん at 2005年12月06日 14:08
「アラカブの味噌汁」、そういえば長崎に旅行したときに駅前の寿司屋で食べました。ぶっちゃけカサゴの味噌汁ですが、「アラカブ」って言われると、普段のカサゴと別物のような気がしましたね。もちろん味は、マイウ~でした(^^♪
Posted by You at 2005年12月06日 14:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。