2020年05月06日
2015年03月29日
2015年01月17日
珍味
久しぶりにスーパーに行った所、珍しいものをみつけたので買ってみました。

切り身は買ったことがありますが、丸ごとは初めてです。

塩で揉むと、想定外のヌメリがあり
本当は生でそのままコリコリ食感で食べたかったのですが、最近歯のほうが弱くなった為
、
さっとお茶で湯通ししやわらかく。

酢、醤油、砂糖、ポン酢、昆布、柚子、適当に合わせました。

腸に塩振りお酒のお供コノワタも造り、ススンデシマイマシタ

明日は免許更新に行って来ます。
初釣りは来週あたりかな。

切り身は買ったことがありますが、丸ごとは初めてです。

塩で揉むと、想定外のヌメリがあり

本当は生でそのままコリコリ食感で食べたかったのですが、最近歯のほうが弱くなった為

さっとお茶で湯通ししやわらかく。

酢、醤油、砂糖、ポン酢、昆布、柚子、適当に合わせました。

腸に塩振りお酒のお供コノワタも造り、ススンデシマイマシタ


明日は免許更新に行って来ます。
初釣りは来週あたりかな。
2014年07月09日
キスとベラ料理
キスとベラのお刺身
キス(左)の刺身、毎度ですが、マイウーです。
たまごと刺身のコラボレーションは酒がすすみます

ベラ(右)の刺身は初めてだと思いますが、食感はマッタリ、クセは無く、まあまあでした。
ベラは見た目の色合いと、捌くのにヌメリがあるので、ちょっと感がありますが、今後、色々楽しめそうです。
先ほどTVで見たのですが、ヒイラギ(とんま?)の煮つけが、紹介されていました。
次回は持ち帰ろうかと思います。
キスのから揚げカレー味。
ビール&焼酎シークアーサー割りに最高です。
定番、カルシウム補給~骨せんべい
今ナチュラムさんで送料無料キャンペーンやっているので、キス針、錘など、細かいものを物色中~

2013年03月06日
2009年03月06日
ヤマメの骨酒
家族4人で一尾づつ塩焼きで食べ、一番小振りの残り一尾を骨酒で頂きました。
本来は岩魚の骨酒らしいですが、、、。

焼いたヤマメに熱燗をそそいだ直後↑。

暫くそのままにすると、エキスが出てきました↑。
安いパック酒が香ばしい味わいに~♪
飲みながら、魚もつまみながら頂きました
本来は岩魚の骨酒らしいですが、、、。

焼いたヤマメに熱燗をそそいだ直後↑。

暫くそのままにすると、エキスが出てきました↑。
安いパック酒が香ばしい味わいに~♪
飲みながら、魚もつまみながら頂きました

2008年10月12日
どぜう鍋
久しぶりに土日連休で、釣りに出かける予定でしたが、
少し風邪気味で身体がだるく、断念。
そこで、滋養の為以前から食べてみたかった、どぜう鍋をいただきに、
浅草まで出かけてきました。

30分待ちでした。


私がどぜう鍋定食、妻と娘は柳川定食。

どぜうは既に煮てあり、ネギをたっぷりのせて、七味と山椒をお好みでかけて、
ダシ汁を足しながら食べるそうです。


クセも無く美味しかったです。
少し風邪気味で身体がだるく、断念。
そこで、滋養の為以前から食べてみたかった、どぜう鍋をいただきに、
浅草まで出かけてきました。

30分待ちでした。


私がどぜう鍋定食、妻と娘は柳川定食。

どぜうは既に煮てあり、ネギをたっぷりのせて、七味と山椒をお好みでかけて、
ダシ汁を足しながら食べるそうです。


クセも無く美味しかったです。
2006年11月29日
獺祭(だっさい)

26日 身内でホームパーチーを催しました。
差し入れにこの2本(常温用とぬる燗用)を頂き、この日は常温用を頂きました。
フルーティで飲みやすく~♪
後日ぬる燗も頂きましたが、常温の方がお奨めです~♪。
酒の記事が多くなってきたぞ~(笑。
獺祭の由来
多少釣りと関係が?(笑。
追伸
先日のタグ付クロソイのアンケート郵送しました。
結果は又後日~。
2006年11月07日
2006年10月24日
土佐鶴

なにか一気に寒くなったような~
熱燗の季節ですね~久しぶりに日本酒の更新です(!!(^Q^)/゙
さらっとしたチョイ辛口で逝けました。
美味しいつまみが欲しいなあ~。
カワハギのキモをポン酢醤油で、、、、( ̄¬ ̄)。
2006年07月04日
2006年06月22日
2006年06月12日
塩辛&ホッピー

土夜は雨も降ってきたので釣りは中止しました。
日曜日、買出しで目に止まったのがイカ。
ついでに目に止まったのがホッピーのブラック(初めて)プリン体0の文字(笑。
ちょっとググッて塩辛を初めて自作してみました。
マイウ~でした。
市販のはしょっぱすぎですね~。 続きを読む
2006年05月02日
2006年04月20日
サバのへしこ

釣り仲間のtakaさんお奨め
サバのへしこ=サバのヌカ漬けです
中々近所では売ってなく、某デパ地下にあると言うので
地元の妻姉に買ってきてもらいました。
この日はホームパーチー
娘の受験で延び延びになっていた色んなお祝いを一挙にまとめて~。

日本酒も差し入れて頂いちゃいました
まずは色々なご馳走(毛ガニ、お刺身、ローストビーフ等

スッキリ辛口で幾らでも入ります

大分酔ってきた所でへしこを食べてみました
まずはそのまま焼かずに~!!ショショショッパイ

この日はこれにて撃沈しました~(笑。 続きを読む
2006年04月14日
2006年03月28日
山田錦

ボーズを食らった翌日、買出しに~。
何時もはパック酒ですが、おねだりして買ってもらいました(笑。
2400円也~。
ツーンと来ません、飲みやすいです。
珍しくトビウオのお刺身1匹199円がありましたのでおつまみに~。
トビウオは初めて食べましたが、アジ系?でした~。
飲みやすくて1.8Lの半分も飲んでしまった~(反省。
日本酒の値段で、どの位までが美味しく飲めるか?調査中です。
1600円は× 2400円は○(笑。
山田錦
2006年03月24日
ハワイのお土産~


妻の姉家族がハワイに行ってきました~((((( ̄ー ̄;
お塩セットとポークジャーキーを頂きました
ハワイの塩~カラフルですね~。
一つはハーブ入りは解かるのですが~後は何が、、、。
さて何料理に使いましょうか~? メバルの塩釜焼き~(笑。
フッコのハーブソテ~などに、いけそうです。
その為にも早く釣らなきゃね~。
ビーフならぬポークジャーキーは空港で検閲が厳しかったらしいです。
もちろんビーフは厳禁。
お味のほうは~、かなり香辛料が効いてます。
ウイスキーロックとやりましたが、かなりのパンチでした(笑。

こんな洒落た入れ物も良いなあ~
2006年03月18日
箱根のお月さま

昨日、小田原のお土産で頂きました。
美味しかったのでご紹介します~

中のアンコは甘すぎず、カワは絶妙な塩加減?でモッチリ~(笑。
箱根と小田原にお店があるみたいです。
こちらです
和菓子(アンコ系)を食べるようになったのは、30才過ぎてからです。
それまでは全く見向きもせず、敬遠してましたが、どう言う訳か?
ついつい手が伸びるように~(笑。
今夜は雨で釣りは断念~。
あ~温泉行きたくなって来ました~(笑。
箱根の施設一覧
小田原・湯河原の施設一覧
2006年02月27日
日本酒
昨日、娘と妻が原宿に行ってきました。
最近出来た表参道ヒルズでお土産を買ってきました。

炭酸入り日本酒です!!!!
味は日本酒ではないです、、、、、若い女性向きみたいです(笑。

これは結構気に入りました。
スッキリとした甘口です。
180mlだったのであっと!言う間にカラッポに~(笑。
そして晩飯はキムチ鍋でした。
takaさんから頂いた火鍋の素の固まりを沈めてみました。
お鍋の右側が赤いの解かりますか~?(笑。
徐々に辛くなって来ました~
最近出来た表参道ヒルズでお土産を買ってきました。

炭酸入り日本酒です!!!!
味は日本酒ではないです、、、、、若い女性向きみたいです(笑。

これは結構気に入りました。
スッキリとした甘口です。
180mlだったのであっと!言う間にカラッポに~(笑。
そして晩飯はキムチ鍋でした。
takaさんから頂いた火鍋の素の固まりを沈めてみました。
お鍋の右側が赤いの解かりますか~?(笑。
徐々に辛くなって来ました~
