2007年10月11日
メジナ~♪
10日夜出撃して来ました。 某堤防に~
総巻きロッドを作ろう~♪のdaisukeさんが先週調子良かった場所です
アオイソエサにキザクラ仕掛けで勝負~

いやはや!来るのはこいつばかりなり、、、、10尾以上連続~
ちょいとポイント移動~
アタリはあるがアオイソかじられるだけ、、、、

犯人はこいつでした。
針をメバル10号からチヌ0,5号に代えてメジナ狙いに~

すると来ました本命
~23cm~
その後メジナ君が入れ食いに~♪

しかし昨日の早い時間帯から、かなり潮が引いていたなあ~おかしいなあ~??(笑。
総巻きロッドを作ろう~♪のdaisukeさんが先週調子良かった場所です

アオイソエサにキザクラ仕掛けで勝負~

いやはや!来るのはこいつばかりなり、、、、10尾以上連続~

ちょいとポイント移動~
アタリはあるがアオイソかじられるだけ、、、、

犯人はこいつでした。
針をメバル10号からチヌ0,5号に代えてメジナ狙いに~


すると来ました本命

その後メジナ君が入れ食いに~♪

しかし昨日の早い時間帯から、かなり潮が引いていたなあ~おかしいなあ~??(笑。
2007年09月27日
超久しぶり~
26日行ってきました。
久しぶりなのでいきなり忘れ物、、、針一式~(笑。
エサ屋にはメバル針が無かったのでチヌ1号とケミホとアオイソ中を購入~。
現地入りが夜7時半頃~東扇島
やはり平日、釣り人は遠くに1組だけ。
ヘチ竿一本勝負~1時間アタリナシ、、、、、、
やっと来ました待望の1尾

まあサイズはここのレギュラーサイズ16センチ位?ですが引きを楽しめました。
しかし続かず
浮島に移動~
ここではキザクラ仕掛け~
かなり公園は綺麗になっていて、フェリー乗り場が全くなくなり、橋も無くなり、、、。

ココはまだ入れました

しかしあたり無く、、、台風の影響でゴミがかなり岸際に来ています。
あきらめかけた一瞬、、、、ピクピク。

待望の2尾目、、、しかしここも続かず
今日は潮のチェックもする余裕も無く
かなり潮が引いていたので満潮時ならそこそこいけそうな???
最後には根掛かりでキザクラがどんぶらこ~で慌ててタモ組んで回収~(笑。
んで、撤収しました。
やはり釣りって良いですね~ストレス発散できました。
久しぶりなのでいきなり忘れ物、、、針一式~(笑。
エサ屋にはメバル針が無かったのでチヌ1号とケミホとアオイソ中を購入~。
現地入りが夜7時半頃~東扇島
やはり平日、釣り人は遠くに1組だけ。
ヘチ竿一本勝負~1時間アタリナシ、、、、、、
やっと来ました待望の1尾

まあサイズはここのレギュラーサイズ16センチ位?ですが引きを楽しめました。
しかし続かず
浮島に移動~
ここではキザクラ仕掛け~
かなり公園は綺麗になっていて、フェリー乗り場が全くなくなり、橋も無くなり、、、。

ココはまだ入れました

しかしあたり無く、、、台風の影響でゴミがかなり岸際に来ています。
あきらめかけた一瞬、、、、ピクピク。

待望の2尾目、、、しかしここも続かず
今日は潮のチェックもする余裕も無く
かなり潮が引いていたので満潮時ならそこそこいけそうな???
最後には根掛かりでキザクラがどんぶらこ~で慌ててタモ組んで回収~(笑。
んで、撤収しました。
やはり釣りって良いですね~ストレス発散できました。
2007年05月04日
沖釣りデビュー
5月3日、羽田から出船してきました。
デビューのアシストはyouさんと東京はぜさん。
朝、6時過ぎ船宿に着くとはぜさん親子が出迎えてくれました。
船の後ろ側(オオトモ?)を確保してくれていました。
常連であるyouさんが少し遅れて到着~相方さんは風邪でお休みでした。
天気も良いし、釣り日和~。

釣場まで50分のアナウンス~

飛行機と青空~(笑
かなりのスピードで船は進んで行き、波しぶきもかなり近くに迫ってきました。
少し肌寒く、薄着だったのを後悔しましたが、もう遅く、、、。
そして到着~
30分位たったでしょうか~?アタリがあり本命がきました。
しかし胃が揺られています、、、トホホ、、、ついにトイレ、、、
胃液がいきなり出ました、、食った朝飯はいったい何処に?、、、(笑。
そしてキャビンで2時間ほどぶっ倒れ~
この間、アタリメーカー殿(はぜさんの小学生になる娘)が爆釣だったらしい、、、。
多少立ち直り?波も朝より穏やかに、、
しかしアタリは渋く、しかも船上は混雑でお祭り騒ぎ~
結局厳しいデビューとなりました。

型は良いのだが数がなあ~

天ぷらと骨センベイで頂きました~。
やはり船は無理だなあ~ゥップス
~トホホ~
デビューのアシストはyouさんと東京はぜさん。
朝、6時過ぎ船宿に着くとはぜさん親子が出迎えてくれました。
船の後ろ側(オオトモ?)を確保してくれていました。
常連であるyouさんが少し遅れて到着~相方さんは風邪でお休みでした。
天気も良いし、釣り日和~。

釣場まで50分のアナウンス~

飛行機と青空~(笑
かなりのスピードで船は進んで行き、波しぶきもかなり近くに迫ってきました。
少し肌寒く、薄着だったのを後悔しましたが、もう遅く、、、。
そして到着~
30分位たったでしょうか~?アタリがあり本命がきました。
しかし胃が揺られています、、、トホホ、、、ついにトイレ、、、
胃液がいきなり出ました、、食った朝飯はいったい何処に?、、、(笑。
そしてキャビンで2時間ほどぶっ倒れ~
この間、アタリメーカー殿(はぜさんの小学生になる娘)が爆釣だったらしい、、、。
多少立ち直り?波も朝より穏やかに、、
しかしアタリは渋く、しかも船上は混雑でお祭り騒ぎ~

結局厳しいデビューとなりました。

型は良いのだが数がなあ~


天ぷらと骨センベイで頂きました~。
やはり船は無理だなあ~ゥップス

2007年04月30日
更新~(笑
気が付けばもうゴールデンウイーク(笑。
去年から色々あり釣りにも行けず、、、やっと更新出来ました。
、、、(初釣りは坊主でしたので、、、(笑 。
4月29日 東扇島 ゆうまづめ~

まずは底付近狙いで待っているとチョコンとアタリがあり、
久しぶりの手ごたえ、、、チーバスちゃん(20cm弱)
水面ポチャンでした(笑。
しばらくすると東京はぜさんからメールが~
アタリメーカーとモエビ採取して出撃すると~
これで今夜は爆釣か~
と、思いきや、、渋々でした~

本日のレギュラーサイズ15cmが4尾ほど、、、
リリースで終了しました。
まあ今夜は超久しぶりにメバルの引きを味わえ、東京はぜさん親子に会え、
現実逃避出来ました、、、、(笑。
GW、、、、3日の日に、、、初船釣りに挑戦します。
youさん、はぜさん、よろしこ~。
去年から色々あり釣りにも行けず、、、やっと更新出来ました。
、、、(初釣りは坊主でしたので、、、(笑 。
4月29日 東扇島 ゆうまづめ~

まずは底付近狙いで待っているとチョコンとアタリがあり、
久しぶりの手ごたえ、、、チーバスちゃん(20cm弱)
水面ポチャンでした(笑。
しばらくすると東京はぜさんからメールが~
アタリメーカーとモエビ採取して出撃すると~

これで今夜は爆釣か~
と、思いきや、、渋々でした~

本日のレギュラーサイズ15cmが4尾ほど、、、
リリースで終了しました。
まあ今夜は超久しぶりにメバルの引きを味わえ、東京はぜさん親子に会え、
現実逃避出来ました、、、、(笑。
GW、、、、3日の日に、、、初船釣りに挑戦します。
youさん、はぜさん、よろしこ~。