2006年04月24日
シロギスの天ぷら

定番ですね~
大葉、シシトウ、椎茸と共に~。 今回は海苔塩であっさりと~。
シロギスとカワハギのお刺身

20cm、21センチのシロギスはお刺身に~
大葉に乗っていないのがシロギスです

疲れてたので適当な盛り付けに~(笑。
カワハギのキモはこの時期少ないですが湯通ししてポン酢、お醤油、2種類別々で頂きました。
海タナゴの塩焼き

あっさりして最高でした。
塩焼き~気に入りました~

Posted by かねやん at 17:51│Comments(23)
│その他の魚料理
この記事へのコメント
十分旨そうですよ~
海タナゴ・・・釣れてましたよ~♪
海タナゴ・・・釣れてましたよ~♪
Posted by daisuke at 2006年04月24日 17:55
こんばんわ、guitarbirdです
札幌では白ギスの天ぷら売ってないので、
私には「東京の味」の代表が、白ギスの天ぷらです。
天ぷら売ってる店ならどこにでもありますよね。
それが自分で作れるのは、またうらやましいです!
札幌では白ギスの天ぷら売ってないので、
私には「東京の味」の代表が、白ギスの天ぷらです。
天ぷら売ってる店ならどこにでもありますよね。
それが自分で作れるのは、またうらやましいです!
Posted by guitarbird at 2006年04月24日 18:48
初筏おつかれさまでした
この時期でも、カワハギは釣れるのですね。
私は痛風のため、肝は極力避けています・・・、
悲しい〜(T_T)
そう言えば、シロギスって長いこと釣っていないな〜
天麩羅に刺身、定番ながら最高ですよね。
海タナゴはどうなんですか?
こちらではあまり喜ばれない魚で、何回か食べたことはあるのですが、やや水っぽい感じがしました。
下処理に工夫があるのでしょうか?
また釣れたらトライしてみます(^^)v
この時期でも、カワハギは釣れるのですね。
私は痛風のため、肝は極力避けています・・・、
悲しい〜(T_T)
そう言えば、シロギスって長いこと釣っていないな〜
天麩羅に刺身、定番ながら最高ですよね。
海タナゴはどうなんですか?
こちらではあまり喜ばれない魚で、何回か食べたことはあるのですが、やや水っぽい感じがしました。
下処理に工夫があるのでしょうか?
また釣れたらトライしてみます(^^)v
Posted by チヌスパイク at 2006年04月24日 18:58
良いですね〜キスは一昨年息子が釣って以来型を見てません(T_T)
カワハギも居酒屋でしか…
タナゴは唐揚げも美味ですよ〜
カワハギも居酒屋でしか…
タナゴは唐揚げも美味ですよ〜
Posted by taka@携帯 at 2006年04月24日 18:58
いつもながら、盛り付けが絶品!
Posted by hi63 at 2006年04月24日 20:36
いやいやお疲れ様でした。
タマにはガラっとロケーション変えるのもイイですね。
カワハギは筏の黒師にとっては厄介者。
豆ガニ使ってた時は、足を全部喰われてパチンコ玉みたいにされました。
ボケジャコなんか秒殺でしょうね。
まあ狙って獲れたんだからオーライですね。
タマにはガラっとロケーション変えるのもイイですね。
カワハギは筏の黒師にとっては厄介者。
豆ガニ使ってた時は、足を全部喰われてパチンコ玉みたいにされました。
ボケジャコなんか秒殺でしょうね。
まあ狙って獲れたんだからオーライですね。
Posted by よっちゃん at 2006年04月24日 20:58
来た~!
旨そうですね。やっぱりこれですね。
またまた刺激されたぞ。
う~ん、頑張らなければ!
旨そうですね。やっぱりこれですね。
またまた刺激されたぞ。
う~ん、頑張らなければ!
Posted by denjin-m at 2006年04月24日 22:28
daisukeさん、ウミタナゴ美味しいよ~狙いましょ~(笑。
guitarbirdさん、江戸前はキス、はぜ、穴子ですね~北海道では何の天ぷらですか~?
チヌスパイクさん、カワハギの肝食えないのは悲しいですね~私も予備軍ですが(笑。
海タナゴの下処理は何もしてません、塩振って焼いただけです。 ホテルの朝食に出ても喜んで頂けそうですが? うちの家族だけ?(笑。
takaさん、カワハギ自分で釣りましょうね~(笑。
hi63さん、お先でした~次回ボートキスは負けませんよ~(笑。
よっちゃん、久しぶりに綺麗な海で釣りしました~(笑。マジ、カワハギが本命でしたから~。
denjinさん、天ぷら?がんばー(笑。
guitarbirdさん、江戸前はキス、はぜ、穴子ですね~北海道では何の天ぷらですか~?
チヌスパイクさん、カワハギの肝食えないのは悲しいですね~私も予備軍ですが(笑。
海タナゴの下処理は何もしてません、塩振って焼いただけです。 ホテルの朝食に出ても喜んで頂けそうですが? うちの家族だけ?(笑。
takaさん、カワハギ自分で釣りましょうね~(笑。
hi63さん、お先でした~次回ボートキスは負けませんよ~(笑。
よっちゃん、久しぶりに綺麗な海で釣りしました~(笑。マジ、カワハギが本命でしたから~。
denjinさん、天ぷら?がんばー(笑。
Posted by かねやん at 2006年04月25日 09:40
いいなぁ、キス天久しぶりに食べたいなぁ~。GW開けにでも船行ってみようかな・・・。
カワハギも狙って獲れたのはスゴイですね~。肝は小さくても美味しいのですね(笑)
久しぶりにメバル以外の魚も釣りたいなぁ(笑)
カワハギも狙って獲れたのはスゴイですね~。肝は小さくても美味しいのですね(笑)
久しぶりにメバル以外の魚も釣りたいなぁ(笑)
Posted by You at 2006年04月25日 13:29
肝は小さくても甘かったです~(笑。
カワハギも居れば釣れる自信が付きました~アオイソで~(笑。
カワハギも居れば釣れる自信が付きました~アオイソで~(笑。
Posted by かねやん at 2006年04月25日 14:41
私は以前ジャリメで釣りました~
そういえば針は何でした??
流線8号で大苦戦した記憶があります(^^ゞ
そういえば針は何でした??
流線8号で大苦戦した記憶があります(^^ゞ
Posted by taka at 2006年04月25日 15:53
針はカワハギ用?マルセイゴ6号だったと思います(アルツ)昨年に巻いたやつがまだ20本程残ってます(笑。
Posted by かねやん at 2006年04月25日 16:04
そうですか・・・まぁ夏の遠征が近付いてきたら、改めて調査してみます。
私もアルツなんで、今聞いても忘れそうですし~(笑
今年は須磨の方かも・・・最近皆さんが出入りしているチヌスパイクさんとこ行って聞いてみようかな??
私もアルツなんで、今聞いても忘れそうですし~(笑
今年は須磨の方かも・・・最近皆さんが出入りしているチヌスパイクさんとこ行って聞いてみようかな??
Posted by taka at 2006年04月25日 16:49
須磨? まるで解かりません。
チヌさんが何県かも知りませんし~(笑。
チヌさんが何県かも知りませんし~(笑。
Posted by かねやん at 2006年04月26日 17:55
須磨は兵庫県・・・神戸の近くです
チヌスパイクさんは恐らくその付近かと~
チヌスパイクさんは恐らくその付近かと~
Posted by taka at 2006年04月27日 09:19
広い海苔塩とか言ったよ
かねやんは、ネットでカワハギなどをBLOGしなかったよ。
かねやんは、ネットでカワハギなどをBLOGしなかったよ。
Posted by BlogPetのラビやん at 2006年04月27日 13:16
え〜
チヌスパイクです
兵庫県加古郡在住です(^o^;
明石市と加古川市に挟まれています。
神戸の須磨へは、須磨海づり公園によく行っています。
ここでは夏〜秋にかけて、胴付き仕掛けでカワハギがよく釣れます。
エサはシラサエビやアオムシ、マムシなどです。
針はハゲ針やキツネ針の、できるだけ小さい物を使っています。
カワハギと一緒にサンバソウも釣れます。
この釣りは、秋の釣りの楽しみの一つですね。
チヌスパイクです
兵庫県加古郡在住です(^o^;
明石市と加古川市に挟まれています。
神戸の須磨へは、須磨海づり公園によく行っています。
ここでは夏〜秋にかけて、胴付き仕掛けでカワハギがよく釣れます。
エサはシラサエビやアオムシ、マムシなどです。
針はハゲ針やキツネ針の、できるだけ小さい物を使っています。
カワハギと一緒にサンバソウも釣れます。
この釣りは、秋の釣りの楽しみの一つですね。
Posted by チヌスパイク at 2006年04月27日 21:52
どうも、チヌスパイクさん、初めまして。
カワハギ釣りの情報有難うございます。
勝手に話題にしていてスイマセンですm(__)m
ここのところ、チヌスパイクさんのブログをROMさせて頂いてました。
これを機会に今後チヌスパイクさんのブログにも顔を出させて頂きたいと思います。以後宜しくお願いします。
P.S.サンバソウも釣れるのですね~段々ワクワクしてきました(^^ゞ
カワハギ釣りの情報有難うございます。
勝手に話題にしていてスイマセンですm(__)m
ここのところ、チヌスパイクさんのブログをROMさせて頂いてました。
これを機会に今後チヌスパイクさんのブログにも顔を出させて頂きたいと思います。以後宜しくお願いします。
P.S.サンバソウも釣れるのですね~段々ワクワクしてきました(^^ゞ
Posted by taka at 2006年04月28日 08:55
チヌスパイクさん、どもですm(__)m。
takaさんの奥さんの実家でしたっけ?(アルツ)。
夏休み海釣り公園で会えると良いですね~
サンバソウ??
takaさんの奥さんの実家でしたっけ?(アルツ)。
夏休み海釣り公園で会えると良いですね~
サンバソウ??
Posted by かねやん at 2006年04月28日 10:47
takaさん、かねやんさん、どうもです。
今後ともよろしくお願いします(^o^;
サンバソウとは、イシダイの幼魚(20cm位がメイン)のことです。
塩焼き、煮付け等おいしいですよ(^^)v
まれに30cmを超すサイズも釣れています。
今後ともよろしくお願いします(^o^;
サンバソウとは、イシダイの幼魚(20cm位がメイン)のことです。
塩焼き、煮付け等おいしいですよ(^^)v
まれに30cmを超すサイズも釣れています。
Posted by チヌスパイク at 2006年04月28日 14:09
イシダイの幼魚でしたかーへーへー(笑。
シマダイのチビは釣った事ありますが、かなり引きましたね~、美味かったし~(笑。
takaさん、ガンバー(尸)尸。
シマダイのチビは釣った事ありますが、かなり引きましたね~、美味かったし~(笑。
takaさん、ガンバー(尸)尸。
Posted by かねやん at 2006年04月28日 15:38
|д゚) カゴカキ だったりして・・・
Posted by hi63 at 2006年04月28日 16:44
カゴカキ? ↓これですが?
http://www12.ocn.ne.jp/~mildken/MyPage/album_show1.html?page=23
http://www12.ocn.ne.jp/~mildken/MyPage/album_show1.html?page=23
Posted by かねやん at 2006年04月28日 17:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。