2006年03月14日
メバルの羅臼昆布〆Ⅱ

貴重な1匹、大事に頂きました

捌いた後、昆布をお酒で戻し、身のほうもお酒に少し浸し、
両方キッチンペーパーで水分をふき取り、軽く塩を身の両面に振りました。
冷蔵庫で○1日して出来上がり。
今回は塩を振りましたのでしっかり水分が抜け、濃い目の昆布〆となりました。
これを仲良く家族4人で頂きました~(笑。

こんなの欲しいなあ~

Posted by かねやん at 09:52│Comments(6)
│メバル料理
この記事へのコメント
尿酸値~(笑
私はこんなのが欲しいです~(^^ゞ
http://store.yahoo.co.jp/kiya-hamono/cfc2caf1c3fa-a5a4a5c5a5c4a5ad.html
私はこんなのが欲しいです~(^^ゞ
http://store.yahoo.co.jp/kiya-hamono/cfc2caf1c3fa-a5a4a5c5a5c4a5ad.html
Posted by taka at 2006年03月14日 10:03
お~っ・・・染みてますねぇ~♪
Posted by daisuke at 2006年03月14日 10:10
くぅ~っ、連続羅臼ですね~(笑) 超裏山しい・・・。
あめ色で締まり具合もバッチリ! 羅臼の旨みがきっちりしみこんでるんでしょうね(ジュル
ちなみに自分の包丁は、
http://www.tojiro.net/sdswewa.html
の出刃と柳刃です。柄までオールステンなので、錆びたり、木の柄みたいに取れたりする心配なしで、結構使えてます♪
あめ色で締まり具合もバッチリ! 羅臼の旨みがきっちりしみこんでるんでしょうね(ジュル
ちなみに自分の包丁は、
http://www.tojiro.net/sdswewa.html
の出刃と柳刃です。柄までオールステンなので、錆びたり、木の柄みたいに取れたりする心配なしで、結構使えてます♪
Posted by You at 2006年03月14日 11:57
三崎港でマグロ丼食べた時、目の前で板前さんが、柳刃包丁使ってかっこ良くお刺身を切っていました。
それを見てから使いたくなりました~(笑。
それを見てから使いたくなりました~(笑。
Posted by かねやん at 2006年03月14日 15:22
毎回おいしそうな料理作ってますね。食べてみたいです。
そういえばモエビの取れるところですが(かなり昔の話ですいません)メール届きましたでしょうか??
そういえばモエビの取れるところですが(かなり昔の話ですいません)メール届きましたでしょうか??
Posted by tomi at 2006年03月14日 16:18
tomi君ども。
もしかして、前からメールくれてました?
多分削除してしまったようです、ごめんなさい。
もう一度下さい。
もしかして、前からメールくれてました?
多分削除してしまったようです、ごめんなさい。
もう一度下さい。
Posted by かねやん at 2006年03月14日 16:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。