カタクチイワシのアンチョビ

かねやん

2014年06月02日 20:20

今年の4月末に大漁だったカタクチイワシでアンチョビ作りに。

大漁に捌きばした

手開きして中骨を取り、タッパーに塩とカタクチイワシを交互に重ね冷蔵庫で保存。

約1ヶ月経過した状態がこれ。

塩水(3パーセント)で、洗いながら身を半分にし、水気を取っている状態。

煮沸したビンにカタクチイワシとグレープシードオイル(オリーブオイルだと冷蔵保存で固まってしまうらしい?)を交互にヒタヒタとそそぎました。
一番左側のビンは、塩漬けした上澄みです(熟成すると魚醤、ナンプラーになるらしい)

さてさて、味のほうはどうなるかが楽しみです。






あなたにおススメの記事
関連記事